先月のスーパームーンの日のあたりに、何度かうちのベランダで月光浴をして以来、お月様を見るのが好きらしく、
日も短くなっているせいもあって、保育園の帰り道だいぶ暗くなってお月様が見えるので、「だいぶお月様太ってきたねえ」とか
「今日はおおきいねえ」とかお月様の観察をしながら帰ることが多いです。
先日も帰り道にお月様を見つけて、「おつきさまがついてくるねえ、どおして?」と聞かれたり、「おつきさまはおうちにかえらないの?」
と聞かれたりして、ムムムと考えて上手に答えられませんでした。翌日も同じことを聞かれ結局「お月様がついて来てるように見えるけど、実は動いてないんだよ」と伝え、「お月様のおうちはあそこなんだよ」と月がある場所を指して教えました。
ファンタジーの世界で行った方が良いのか、リアルで行ったら良いのか、迷ったときはリアルで行こうと思いました。
でも、ぬいぐるみを「さん」づけしたり、娘が食べ物で遊んだりすると「食べ物が悲しむよ」と言ったり、歯磨きを嫌がったら「ムシバラス(アンパンマンに出てくる虫歯菌のキャラクター)がいっぱいいるよー!」と言ったりする、子育てって矛盾との戦いですね。